フェイシャルウォッシュ&メイクリムーバー
化粧水(ランコムのTonique Douceurが機内で乾燥しきった肌に潤いを与えてくれます)
クリーム(ゲランの midnight secretが睡眠不足がちなフライト後には最適)
シャンプー&コンディショナー(以前は何も考えずにホテルに備え付けのものを使っていたのですが、髪がひどく傷むのに気付き、いまでは家で普段使っているものを小さな容器に入れて持ち歩いています。ちなみにアンカレッジのヘアサロンで見つけた「林」というブランドのSystem 911というシャンプー&コンディショナーが機内の乾燥のため傷んだ髪によく効きます。)
ヘアスプレー&ムースなど(仕事の髪型に必須のため)
コットン&綿棒(ホテルによってはバスルームに備え付けてあるところもありますが、そうでないところのほうが多いので)
歯ブラシ(外国のホテルでは備え付けていないところのほうが多いので)
緑茶のティーバック(部屋に備え付けの湯沸し器でお茶を飲みたい時用。紅茶の用意はしてあるホテルも多いのですが、緑茶はないところが多いので。)
プラスチックのスプーン&フォーク(朝食用。朝は大体近所の店で買ったヨーグルトにパンで済ますことが多いので。外国のスーパーではヨーグルトなどを買っても日本のコンビニのようにスプーンを付けてくれないのです。ヨーロッパのホテルの場合は部屋に湯沸し器やカップ&ソーサーといっしょについているスプーンがあるからよいのですが、アメリカのホテルの場合、コーヒー用のプラスチックの棒しか置いてないのでスプーンがないと面倒なことに…。)
爪きり(フライト後は爪が折れたりはがれたりと悲惨な状態になっているため爪の処理がかかせません)
|