歩道を走る自転車
日本に帰ってきて既に9ヶ月が経っているが今でも抵抗があるものがある。それは歩道をすり抜けて走る自転車だ。香港に住んでいるときは街を歩くときは人と車にはねられる危険をいつも感じていたが、自転車にぶつかる心配はなかった。なぜなら、市中心部では自転車どころかバイクもほとんど走っていなかったからだ。走っていたとしても、それは鶏肉を荷台に載せたおじいさんなど、何かしら仕事上で荷物を運んでいる老人で、日本のようにどこでもかしこでも、という状態ではなかった。よって、人の間を結構なスピードを上げて走る自転車に注意を払う必要はなかったのである。
私は香港を2年半の間拠点にしていたとはいえ、それまでのほとんどの時間を日本で過ごしてきたのであるから、今さら歩道の自転車に驚くのは自分でもおかいしと感じつつ、今日も「歩道」に自転車という物が走る事に疑問を感じるのである。
その反面、高校1年の時は、初めてホームステイしたケンブリッジで、車道をバイクと同じように走り抜ける自転車に驚いたのに、今度は歩道を走る自転車に驚く自分がいる。「慣れ」とはおかしなものだ。いつになったら私は歩道の自転車に慣れるのだろう…。
|