やっぱり和の味はいい |
「焼酎に合う味」
座○楽 東京都世田谷区三宿1-19-13 new
向かいは銭湯。ちょっと分かりにくい入り口だけれど、暗く落ちついた空間が広がっている。焼酎を語らせたら止まらない(?)ご主人も魅力的。ゴーヤを使った料理や、豚の角煮が美味しい。個人的には焼酎はあまり飲めないのだけれど、ご主人に頼むと試飲もさせてもらえるので入門によいかも。
|
「豚」
ぶた家 渋谷区恵比寿西1-13-2 サンキビル2F new
豚丼が美味しい店。ぶた家というストレートなネーミングと、アジアリゾートとアンティーク風がミックスした店内の内装が面白い。産地にこだわった豚はさっぱりと食べられる。
|
「おいしい和食をお手ごろに」
代官山 「茶々丸」渋谷区恵比寿西1-34-15 ヒルズ代官山 2F
日替わりの松花堂弁当1200円が体もあったまっておいしい。店内はどこか 知り合いの家に遊びにいっているかのように感じさせるつくり。お刺身や魚、
煮物など、しっかり手ごろな値段で和食を食べたいときに行きたい店。
|
「ほんとの隠れ家」
月の窓 世田谷区三宿1-3-18 ボナール石井3F
道に看板やメニューも出ていないので入りにくいけれど、実際入って みるといい意味でくだけた感じのサービスのお店。暗めの照明の店内は
隠れ家っぽいけれど、料理はしっかりしていて食べ応えがある。 あまり見ないタイプの日本酒もあって、日本酒等としてはお酒も楽しめる
店。
|
「牡蠣さいこう」
あさひ鮨 宮城県気仙沼市南町
雪の舞い散る3月、仙台から3時間半車に揺られて行った鮨屋。 牡蠣酢、牡蠣寿司が新鮮でさわやかさすら感じさせる味。 ふかひれ寿司も味付けがちょうどよい。しかも安い!
もう一度あの味を求めていってみたいお店。 ちなみに女性向けにレディースセットでちょっとフレンチ風の お寿司ランチも用意している。
|
「日本酒をおしゃれに」
元町代官坂 匠 横浜市中区元町2-97 ボンピエールB1F
代官坂の入り口近くにある和食ダイニング。 料理は京風。素材の味をしっかり出した、という感じの メニューが続く。そして日本酒は種類も豊富で料理にあわせて
いろいろな味を楽しめる。内装もいまどきの和風ダイニングバーらしく おしゃれ。冬に行った際は寒ぶりの刺身が本当においしかった。
|
「お魚、お酒、お肉、すべてがおいしいお店」 最近お店の前を通りかかったら閉鎖されていました。残念!
味海処 ざこ 渋谷区神宮前
表参道を一本入った通りにひっそりとあるこのお店。 日替わりの刺身や限定ものの日本酒、焼酎、パスタ、炭火焼の肉、鶏など どれを頼んでもおいしい。味は和なのかとおもいきや、シェフはイタリアン出身との
こと。どおりでパスタがアルデンテでおいしいはず!何度通っても毎回おいしいものにめぐり会えるお店。
|
「雰囲気だけではない、ダイニング」
アドレスダイニング 渋谷区代官山町17代官山アドレス2F
よく雑誌で紹介されているし、代官山アドレスにあるし、 もしかして見かけだけのお店なのかと思って入ったら、 どのお料理を食べてもおいしく、サービスもよく、
コストパフォーマンスもよいお店であることを発見。 抹茶のデザートが特においしかった。 ランチもあるが、ここの料理のおいしさはやはりディナーにある。
|
「うどんとカフェ」
豊前房 目黒区東山1-11-15
メーキャップアーティスト渡辺サブロオ氏兄弟が作った 「うどんカフェ」。九州の丸天うどんや、お肉の入ったピリ辛うどんなど うす味のおいしいうどんが味わえる。泡にこだわったカプチーノも美味。
ただし、おじさん一人で調理をしているので、時間帯によってはかなり 待つことも…。そんなときは店内にある雑誌を読むか、一緒にいる仲間と
おしゃべりして時間をつぶす覚悟で。 グリーン基調の店内もおしゃれ。
|
蓼科庵 長野県茅野市米沢3874-1
諏訪ICから蓼科へと向かうビーナスライン沿いにあるお蕎麦屋さん。コストパフォーマンスも良くておいしいそばが食べられる。馬刺しを地酒の「真澄」と味わうと最高。
|
さくら亭 渋谷区神宮前3-20-1
原宿にあるお好み焼き、もんじゃ、鉄板焼きの店。アートギャラリーもある古いアパートの1階に位置する店内であつーい鉄板を目の前に食べれば冬はあったか、夏は灼熱地獄。でもおいしくて安いから許す。原宿近辺でお好み焼きを食べたくなったら寄りたくなる店。
|
元町梅林 横浜市中区元町1-55
大満足の食事ができるお店。30種類の料理が出てくるコースはホントにお腹がいっぱいになる。懐石料理って、食べ終わってもすぐお腹が空く、というイメージがあったのだが、ここではほんとにこころ行くまでおいしいものだけを食べる事ができる。さわらのお寿司やその日に市場で仕入れてきた伊勢海老、あわび、マツタケの土瓶蒸しなど、新鮮で味がしっかりする食材が沢山出てくる。食べきれなかった分はお土産として持ち帰ることもでる。普通、時間をおくと味が落ちるのですが、ここのお料理は時間をおいてもおいしいのが不思議。おかみさんはじめ、お店のひとの接客態度もとても丁寧。ひとり8000円〜15,000円と和食の割にはお手ごろな価格。予約制、カード使用不可。月曜定休。
|
フレンチ?イタリアン?ヨーロピアンな空気がほしいとき |
「六本木通りのほっとするイタリアン」
Vecchi Amici Al Tampopo 港区六本木3−7−17 new
六本木通りにありながら静かで落ち着くお店。ランチにしか行ったことがないけれど、いつ行ってもシェフが笑顔で話し掛けてくれるのがうれしい。味だけじゃなくて、おなかのそこから暖かい気持ちになれるお店。
|
ラ・テール洋菓子店 世田谷区池尻3-27-10
道を挟んで向かい側にあるベーカリーショップともに 丁寧に作ったという感じのお菓子をあつかうお店。 プリンがクリーミーでおいしい。ここのケーキは大体ハズレが
ない。
|
タヴェルナ・メッシーナ 目黒区自由が丘2-20-5 B1
ピザ、パスタ、魚料理その他何を頼んでもおいしい。少々サービスが遅いことも あるけれど、味がよいので通ってしまいたくなる。
|
カーエム・フィス 渋谷区恵比寿西1-30-14-102
ランチ950円でサラダ、メイン、コーヒーがつく。日替わりのメインは季節によって カキのパスタだったり、スズキのソテーだったりと楽しめる。野菜が多めで
味もしっかりついていて一人でも気軽に入れるフレンチビストロ。
|
ラブレー 渋谷区恵比寿西1−30−13 グリーンヒル代官山203号
階段を上ってたどりつく小さな中庭と、花柄、花の絵があるれた店内がかわいい フレンチレストラン。ランチはデザートもついて1000円からあり、お値段以上の
雰囲気を味わうランチが楽しめるお店。
|
「潮風を感じるリゾートレストラン」
マリー・クロード 神奈川県中郡二宮町山西35
神奈川県二宮の住宅街にたたずむ一軒家フレンチ。 相模湾に面したテラス席は潮風を感じる特等席。
やわらかい光と、海や野菜の味がしっかりしたお料理を 味わえばリゾート気分も高まる。 そしてお手洗いもフランス!花がかざられ、ここにも
こだわりが。
要予約。営業時間11:30−14:00 5:30-9:30 月・火定休
|
「ヨーロッパの空気が流れる場所」
リストランテ パルコ デル チェロ
山中湖畔「ママの森」にたたずむ一軒のログハウス。緑がいっぱいのテラス席に、木のぬくもりがリラックスできる室内はまるでヨーロッパの友人宅へ訪れたときのような印象。麻布のイタリアンでシェフをしていたというシェフの作るイタリアンは本格的。観光地にありがちな「いかにも」といったヨーロッパ風でなく、ここには本当の意味でのヨーロピアンな空気が流れている。時期によってはボサノバやジャズのライブも行われている。
ディナーは要予約。営業時間11:30−15:00 17:00-21:00 火定休
|
オーベルジュ ル・タン 静岡県伊東市一碧湖
伊豆高原にたたずむ、ヨーロッパのお屋敷をイメージした建物にあるレストラン。庭にはハーブや花が植えられ、店内のアレンジフラワーもかわいくて女性好み。ランチが5000円〜、ディナーは1万円からと安くはないが、量は多すぎず少なすぎずちょうど良く、味もよい。特に伊豆ならではということで魚がおいしく、野菜も味がしっかりとあって食べ応えがある。なかなか印象深いお店。
|
カフェでゆっくり |
七面鳥カフェ 港区南青山5-16-1
骨董通り沿いの古い雑居ビルに入るこのカフェ。店内はアンティークの家具や古いレコードが並びどこか昔のおじいちゃんの部屋に訪れたような気分にさせてくれる。ランチのカレーが東南アジアの味でおいしい。ゆっくり時間を忘れてすごすしたくなる店だが、流れている音楽の音量がちょっと大きすぎる気も。
|
PARIYA 港区北青山3-12-14 MAKO北青山1・2F
クリムトの絵が並ぶ店内はシュールの一言。昼間なのに夜のような空間は妖しげでもある。席の間隔が広いのでゆったりと時間をすごすのにはよい店。
|
サンクスネイチャーキッチン 目黒区自由が丘
ガーデニングの店に隣接したカフェ。オーガニック野菜を中心としたメニューは新鮮で体によさそう。黒ごまのプリンなどデザート類も充実している。
|
バックパッカー旅行気分の日には…
「ここはどこ?」バックパッカー旅行の続きが味わえるレストラン
|
CREOLE クリオール (中南米家庭料理) 渋谷区神宮前2-31-7
自分が仕事帰りであることも忘れ、思わずペルーにいるかのような気分にさせてくれたレストラン。
週に2回はフォルクローレの生演奏があるので、それに合わせて行くと、よりペルー気分が味わえてよい。
料理はアラカルトもあるが、コースが3000円からあるので、「ペルー料理って何を頼んでよいか分からない」という場合には特におすすめ。セビッチェデマリスコス(魚介類と生野菜のマリネ)やヤシの新芽を使ったサラダが特においしかった。
店員さんも南米フリークが多そうで、メニューについても詳しく教えてくれた。
|
Inti Raimi インティ・ライミ (ペルー料理) 川崎市幸区大宮町15三巧ビル1Fs
酸味とにんにくの香り、それにチリの辛さが舌に心地よいセビッチェ、味がしっかりするインカジャガイモなど、食べごえのある料理が特色のペルー料理。店内ではペルー版MTVのようなビデオが流れ、日本にいることを忘れてしまうほど。二人でおなかいっぱい食べても6000円〜7000円くらいで済んでしまうお手ごろなところも魅力。川崎駅周辺にはここのほかにもペルー料理、ブラジル料理の店が結構多い。
|
ヤッタナー (ミャンマー料理) 新宿区百人町1-11-31
JR新大久保駅から徒歩5分ほどにあるミャンマー料理のお店。ランチが700円とかなり手ごろ。この周辺にはほかにもアジア系の料理店が多い。しかも、表参道や青山にあるアジア料理のお店とちがって、このあたりのお店は日本在住の外国人もよく利用するのでより現地的&値段も手ごろでアジアでバックパック旅行をしているような気分になれるのが魅力。
|
チェンマイ (タイ料理) 新宿区歌舞伎町2-23-10 第一本間ビル2F
歌舞伎町にあるタイ料理のお店。入り口のドアは「スナック」のようでちょっと入りにくいし、店内のインテリアもなんだか不思議だけれど、タイそのものの本格的な味が楽しめる。メニューの種類もかなり多く、写真入りで紹介されているのはいいのだけれど、タイ語表記のみのものも多いのでいまひとつ分かりにくい。辛さはお店の人に頼めば日本人向けにしてくれる。タイ人のお客さんがタイ語のカラオケを歌っていたりするとことがより「現地」的。
|
新大久保駅周辺のファミレス
ある日曜日の午後に行ったら、周りから聞こえてくる言葉が広東語やタイ語ばかりで、アジア気分が味わえた。広東語でも香港のではなく、大陸っぽかったのも印象的。ここはバックパッカー気分、というよりは日曜日の香港のショッピングセンター内の西洋料理屋さん、という雰囲気かもしれない。
|
アジアのリゾート気分の日には
|
Rojak (オーガニック&エスニック) 港区南青山6-3-14
インテリアショップが手がけたアジア料理のお店。オーガニックをうたっているだけあって、野菜サラダがおいしかった。ココナッツカレー、キムチ巻きもなかなか。ワインはアメリカ、オーストラリア、チリなどが中心。インテリアがおしゃれで落ち着いて食事ができる。なお、値段もわりと手ごろで4人で行って一人3500円くらいだった。このあたりはブルーノートがあったり、根津美術館があったりと、食後のお散歩にも雰囲気があってよい。女性同士での食事やデートにぴったりのお店。
|
Monsoon Cafe (アジア料理) 港区南青山7-3-1
六本木通りに面したテラス席が目立つ東南アジアのリゾートっぽいお店。ランチは1100円でデザート、ドリンクつきで楽しめる。ここで食べたパクチョイ炒めとご飯の組み合わせが香港の味で懐かしかった。グリーンカレーもなかなか本格的でおいしい。アラカルトでたのむとちょっと高いけれど、サービスも元気がよくていいし、雰囲気もいいのが魅力。トイレの内装も凝っている。
|
Surabaya (インドネシア料理) 横浜市中区新港町11 横浜ワールドポーターズ5F
MM21地区のワールドポーターズ内にあるインドネシア料理のお店。インテリアがインドネシアのリゾート風。窓際の席に座れば夜景もきれいにみえる。辛いものばかりではなく、さっぱりとした味付けで食べやすい料理も多い。ただし、鶏肉のサテのひとつにおそろしく辛い味付けの物があって、これはバツゲームや拷問に近いものがある。食べてから10分くらいは舌の感覚が麻痺してしまうくらい辛いので要注意。週末のピーク時にはいつも行列ができているので予約をしていった方がいいかもしれない。
|
スパイシーJ (東南アジア料理) 横浜市西区みなとみらい ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル31階
インターコンチネンタルホテルの最上階にあるのアジア料理のレストラン。窓際の席に座れば観覧車の中にいる人の姿まで見えてしまうほどで眺めはさすがによい。ホテル内のレストランの割には値段は抑え目、だけど、アジア料理としては高め。ランチセットで1800円から。やはり場所代、サービス代だろうか。インテリアはそれらしくしているけれど、やはりホテルということもあって、重い壁や天井が見えてしまうのがちょっと残念。メニューはベトナム風あり、タイ風ありとさまざま。ちなみにここの階にあるトイレからの眺めはとてもよい。
|
Tycoon タイクーン (アジア料理) 横浜市中区新山下3-4-7カリカチュア1F
ベイブリッジを見ながら食事ができるお店。味もなかなかよくて雰囲気もよい。日曜日のお昼に行ったときにはクルーザーで乗り付けてくるひとも結構いた。バンコク出身のいつも陽気でたのしいウェイターさんがいて、彼に頼めばいろんな種類のチリソースを持ってきてもらえる。ここのトムヤンクンはココナッツミルクがきいていて、そんなに辛すぎずおいしかった。ただし、アジア料理のわりには値段は高め。
|
CYCLO シクロ (ベトナム料理) 港区六本木6-6-9ピラミデ1F
ベトナム料理のお店。ダークカラーが基調のインテリアと落とした照明がおしゃれな店内。入り口横には店名にもなっているシクロ(人力三輪車)がおかれている。フォーや春巻きなどのおなじみのベトナム料理がたのしめる。野菜がたっぷりのフォーがおいしかった。
|
ラ・マーレ・ド・チャヤ 神奈川県三浦郡葉山町堀内20−1
日本のリゾート、葉山で海を見ながらの食事もなかなか気持ちがよい。毎週土曜日の夜8時からはジャズのライブも行われている。同じ海でも、横浜や都内の海とは違って静かで緑に囲まれていて落ち着いたところがまた魅力的。料理もなかなか。値段はそれなり。
|
世界中どこへ行ってもあるのが分かるような気がする、そんな料理とは…中華 |
陸春坊日月飯荘 東京都世田谷区等々力7-3-4
目黒通り沿いにある北京料理店。値段はちょっと高めだけれど上品な味付けの 坦々麺がおいしい。とんこつがきいていてコクがあり、香辛料がほどよく
入ったスープが単に辛いだけの坦々麺と違う。蝦蒸餃子などの点心ものも充実してい る。
|
万豚記(ワンツーチ)目黒区東山3-13-3
辛くて香辛料の効いた坦々面を食べたくなると行く店。にんにく味が効いた 青菜炒めもおいしい。
|
胡同四合坊 恵比寿樓 渋谷区恵比寿南2-2-7
アンティークな明朝家具の並ぶ店内インテリアがおしゃれなチャイニーズレストラン。麻婆豆腐の辛さが本格的でおいしい。
|
翠園酒家 JADE GARDEN 港区新橋4-1-8 03-3431-6701
香港に本店があるレストラングループの新橋支店。
チムサーチョイのスターフェリー乗り場ほか、香港に数箇所、同名のレストランがある。
香港時代の友人と一緒に行き、「あぁ、なつかしい。香港のにおいがするね。」という気分に思いっきり浸れたお店。日本の飲茶メニューではあまり見かけない鳥の爪を揚げたものや、内臓系などが当たり前のようにワゴンで出てくるところがより現地的で楽しい。お皿や茶碗が欠けていないところと、店内が静かなところを除けば香港そのまま、の空間が広がっている。場所柄、年齢層が高いのも特徴。
|
山東水餃 さんとんすいちゃお 横浜市中区真砂町4-43 木下ビルB1F
「オヤジの店」といった雰囲気だけれど、水餃子がとにかくおいしい。にんにくが入ったタレもポイント。量も多くて値段も安い。ほかの点心はじめ、何を食べてもおいしい。水餃子は頼めば持ち帰りようにゆでる前のものを用意してくれる。日曜日定休。
|
ディンタイフォン 高島屋横浜店
台北に本店がある小龍包のお店。台北のお店と比べると量が少なくて店内も静かでちょっと物足りない気はするけど、味はなかなか。注意点としては閉店時間が早い(午後8時)ということ。これでは仕事帰りに行けない。なぜかここで食事をしたあとは身体のなかからさっぱりした気になる。
値段もお手ごろで二人でお腹一杯たべても3000円くらいで済んでしまう。
|
カレー、カレー、カレー
|
アジャンタ 千代田区二番町3-11
24時間カレーを食べられる南インド料理店の老舗。カレーなのに結構高い(千円台の後半)が、辛さが心地よいカレーはおいしい。以前近所に住んでいた頃は何もない夜に歩いて通った。週末になると休む店が多いこの界隈では年中無休が貴重な店。
|
ボンディ 千代田区神田神保町2-3 神田古書センター2F
神田の古書店街に位置する老舗の欧風カレー店。辛さを3段階で選べる上、カレーには別皿で茹でたてのポテトが丸ごとついてくる。食べ切れなかったポテトは持ち帰りも可能なので、帰り道千鳥ヶ淵や北の丸公園で散歩しながらのおやつにでも…。
|
今日はカリフォルニアワインでも飲んでさわやかに食事しよう、って時には…
|
カリフォルニア キュイジーヌ WINDS 横浜 横浜市中区新港町11 ワールドポーターズ ビブレ5F
シーフードはもちろん、パンやワインもおいしかった。横浜の夜景を見ながらさわやかに食事が出来る場所。アジアとイタリアン、フレンチがうまくまざりあったような料理。席と席の間隔もある程度あるので落ちついて食事ができる。一皿の量が多いので、一人前として頼むより、何皿かをまとめて頼んでそれをシェアするようになっている。
|