そして9時にロビーへ降り、シティーツアーのバスに乗り込む。
バスはまずツアー会社(SUPER
Sightseeing Tours tel.(415)777-2288)
のオフィスがあるフィッシャーマンズワーフへ行き、そこでツアー代(US$28)を支払い再び行き先別のバスに乗り込む。
ツアーはサンフランシスコの町をバスでまわり、ゴールデンゲートブリッジやツインピークス、Palace of Fine
Arts、ゴールデンゲートパークの日本茶室、アシカのいる岩の前などで15分ぐらいずつストップする。
あのゴールデンゲートブリッジへいったときは霧がかかって対岸があまり良く見えなかった。ここでお決まりの記念写真を撮る。それにしても風が強くて寒い。
ツインピークスからはサンフランシスコの町が全望できる。ちょうど霧が晴れてとてもきれいだ。やっぱりここも山の上なので特にさむい。あまりの薄着振りにバスの運転者さんに「ほら、そこのみやげ物屋でジャケット買いなさい。安いよ。」と勧められてしまった。黒人のおじさんだったがなぜか日本語がうまかった。
そしてアシカのいる岩。クリフハウス & シールロック(Cliff
House & Seal Rock)というサンフランシスコの西端、ロボス岬の断崖にそれはあった。展望台からはたしかに海にうかぶ小さな山のような岩に黒いアシカの群れがへばりついているのが見える。サンフランシスコにアシカがいるなんて知らなかったけれど、この寒さだったらいてもおかしくはないな、と納得。
|